![]() |
|
天文研究会は、先代が定めた4つの指針と部員が定めた年間目標に沿って活動をしています。OBOGも現役部員もいい意味で個性的な人が多く、楽しいです!部員全員仲が良く、とてもアットホームな部活です
一、人間教育
一、天文学の追求
一、天文学をより多くの人に伝える
一、天文学を通しての平和
目標方針
紡ごう、僕らの絆。学ぼう、宙の輝き。
中央教育棟、天空広場
週2日 (火、木)
天文研では毎週火、木曜日に18:30-19:45に通常部会を行っており、年に3回ほどの遠征を行う予定です。また、望遠鏡を用いて月1で観測会を行っています。 天文学に興味があれば誰でも天文研の部員になれるので天文学に詳しくなくても大丈夫です!!
3月 春合宿
4月 新歓
7月 学内展示
9月 夏合宿or遠征
10月 創大祭
12月 執行交代式
7月3日〜7月5日まで学生ホール2階で、さらに創大祭でプラネタリウムと天文学についての展示を行います。 是非お越しください!
新歓日程 |
日時 | 時間 | 場所 | 内容 |
4/10(火) | 18:30~20:00 | AE453 | 懇談会 |
4/17(火) | 18:30~20:00 | AC633 | 懇談会 |
4/20(金) | 18:30~20:00 | AE454 | 懇談会(プラネタリウム有) |
4/24(火) | 18:30~20:00 | AC633 | 懇談会(プラネタリウム有) |
4/25(水) | 18:30~20:00 | AC534 | 懇談会 |
4/27(金) | 18:30~20:00 | AC633 | 懇談会(プラネタリウム有) |
※新歓情報は4/4(水)現在のものです。
※新歓情報は変更になる可能性があります。予めご了承ください。 |