![]() |
|
創価大学箏曲部です!私達箏曲部は、週4回の練習を軸に、日々仲良く楽しく活動しています。1972年に日本伝統文化研究会箏曲部として発足した箏曲部は、1979年7月17日に“心が固く、困難に屈しない”という、“不撓”を冠した御揮毫を戴きました。
活動は週に4日ありますが、文学、経営、経済、法、理工、国際教養、看護、教育学部と、いろんな学部の部員が様々なことと両立しながら、自分のペースでお箏を楽しんでいます!部活の相談だけでなく、学部の相談ももちろんできる、アットホームで、笑顔の絶えない部活です。
“ご多忙な創立者に少しでも安らいで頂きたい、創立者の想いにお応えしたい”という学生の想いから始まった箏曲部は、今年で創部45年、現在は2年4名、3年5名の9人の部員で活動しています。どなたでも大歓迎です!一年を通して部員募集中です!!
Twitterはじめました!→ http://twitter.com/1973futo
不撓桜
春光(しゅんこう)
火・水・木・土 学生センター 中音楽室
火、水、木、土
私達箏曲部は、週4回の練習を軸に、日々活動しています。季節ごとのイベントにあわせた曲や、定期演奏会に向けて、個人練習、パート練習、合同練習を行い、技術の向上に努めると共に、演奏に込めたい思いなどを共有し、仲良く練習しています。
4月 周桜観桜会
和(和クラブ合同新歓)
新入生歓迎ミニコンサート
5月 留学生交流会
BIG WEST茶会
6月 ほたるの夕べ
7月 7/17箏曲部指針「不撓桜」の日
8月 クラブ合宿
(全国学生邦楽フェスティバルへの参加 in京都)
10月 創大祭
12月 定期演奏会『創音のしらべ』
スピーチコンテスト
2月 執行交代式
創立者録音
☆2017年度イベント情報☆
①4月9日(日)13:00~
『周桜観桜会』 (ゲスト演奏など)
@ディスカバリーホール(中央教育棟地下1階)
②4月11日(火)18:30~
『ロワールパーティー』(クラブ説明、アピールなど)
@ロワール2階
③4月21日(金)16:45~
『和~なごみ~』 (和クラブ合同新歓イベント)
@学生ホール2階 多目的ホール
♪春の詩集などを弾かせて頂きます
④4月26日(水)18:30~
『箏曲部新入生歓迎ミニコンサート』
@B棟 B301
♪春の詩集、ディズニーメドレー、桜花縁の演奏
♪演奏後には部員とのおしゃべりタイム
新歓日程 |
日時 | 時間 | 場所 | 内容 |
4/9(月) | 18:20~20:30 | AE454 | 説明会 |
4/11(水) | 18:20~20:30 | AE555 | 懇談会 |
4/16(月) | 18:20~20:30 | AE352 | 懇談会 |
4/19(木) | 18:20~20:50 | AC532 | 懇談会 |
4/23(月) | 18:20~20:30 | AE454 | 懇談会 |
※新歓情報は4/4(水)現在のものです。
※新歓情報は変更になる可能性があります。予めご了承ください。 |